信州はなびりうむ
プロジェクトとは
「乗鞍はなびりうむ2025」は、信州はなびりうむプロジェクトが実行し、主催は乗鞍花火が担当する花火イベントです。このプロジェクトは、昨年の成功を受けて第2回目を迎えます。テーマは「乗鞍高原×花火×お酒×空間」で、華松煙火の女性花火師がプロデュースを手掛けています。 完全チケット制を採用することで、限られた乗鞍高原の空間の中で、星空と花火、音楽、そして多くの人々の想いに包まれる、まさに未体験の花火イベントをお届けします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

これまでの経緯
昨年2024年2月22日0時、私たちのクラウドファンディングプロジェクトが始まりました。 「みんなで作り上げる花火大会」というテーマのもと、「乗鞍が好きな人」「花火が好きな人」「地元の民」「乗鞍出身者」、さらには「開催関係者とのつながりのある方々」など、多くの方々の思いが集まりました。その結果、延べ277人の皆様からの支援を受け、359万7500円の資金を集めることができました。 この支援のおかげで、2024年6月1日の開催が決定しました。クラウドファンディング終了後も、チケットをご購入いただいたり、協賛していただく方々が増え、約1000人を超える方々にご来場いただきました。多くの方々のご協力とご支援に、心から感謝申し上げます。 そして、本年、「乗鞍高原はなびりうむ2025」も「みんなで作り上げる花火大会」をテーマに、皆さんと一緒に盛り上げていける花火大会にしていきたいと思っていおります。 花火の規模は、皆さんに購入していただく鑑賞チケットや、協賛金によって決まります。 ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしております! ご来場くださる方々、ご支援してくださる方々、そして運営に携わる私たち、みんなで、忘れられない思い出になる花火大会を作り上げましょう!